SSブログ

原子力規制委員会のス卜口ンチウムの検索逃れがあざとすぎる [社会]

今ネットで「ス卜口ンチウム」の検索がうなぎ上がりです。
これ、放射性物質で正しくは「ストロンチウム」です。
同じじゃん、と思ったあなた、よく見てください。
最初の方の「卜」「漢字のぼく」「口」漢字の「くち」なんですね。

これ、政府機関の「原子力規制委員会」が発表した資料の中で使われている
文字で、今「検索逃れのためでは?」とネットで話題になっています。
よく見ると卜も口もちょっと大きいですね。

あと、「東京電カ」もカタカナの「カ」になっています。

意図的に行われた書き違えとしか思えません。
これ、東京電力が作成したPDF資料のタイトルなので、
あるいは東電資料のタイトルを委員会の担当者がコピペしたものが
委員会のHPにそのまま掲載されたのかもしれません。

だとすると、わざと書き違えたのは東電の担当者?

いずれにしても、発表しなくてはいけないけれど、
なるべくたくさんの人には見られたくないよな〜〜〜
という気持ちがよく伝わって来ますね (笑)

世の中のネットビジネスマンは、少しでもたくさんの人にHPを
見てもらうために、日々大変な思いをしてSEO対策をしているのに、
これはもうまったく逆です。

でも皮肉なことに、この報告書、偽装によって却って世の中の注目を
しっかり集めてしまいました。
いまは騒ぎに気づいて、訂正されているようです。

それにしても、このことに最初に気づいた人はすごいですね。
普通だとまず気づきません。

世の中、悪事はすぐにバレるものですね(^_^;)









nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

高円宮典子さまと出雲大社の禰宜、千家国麿さんの婚約がグレートすぎる [社会]

久しぶりに皇族女性の婚約の話題、高円宮典子さまが婚約内定とのニュースが流れました。
そのお相手が、なんともすごいです。
25歳の典子さまより15歳年上、それだけならあまり驚きませんが、
出雲大社の神官を務める「千家」の国麿さん、今は「禰宜」でいらっしゃるとか。

禰宜といえば神社のナンバー・ツー、会社で言えば副社長か専務という立場です。
お父上は今の宮司さん、つまり社長ですね。
あの出雲大社のナンバー・ツーで苗字が「千家」、名前が「国麿」・・・
名門が服を着て歩いてるみたいなものですね (^^;;

超名門同士の「歳の差婚」、さぞや家ぐるみの思惑と思いきや、
典子さまが出雲大社を訪れた時以来の七年越しの遠距離恋愛の成就というから
縁結びの神様も、身内びいきなんですね。

巷では「天つ神と国つ神の結婚」とか、「天照大神の子孫同士の結婚」とか
かまびすしいですがご本人たちは普通に恋愛結婚、自然な流れなんですね。

国麿さんは童顔だし、典子さまはしっかりした感じなので
歳の差婚には見えません。
微笑ましい普通のカップルに見えます。

結婚の後は典子さまは今の「女王」のお立場(名前がまたすごいですね)を離れて
一般ピープルになられるとのこと、ちょっともったいない気もしますが
末はおそらく出雲大社の宮司夫人ですから、やんごとなき方には違いありません。
大社では、ひょっとしたら天皇家よりも格式が求められそう。
われわれ庶民には想像もつきませんね (*^_^*)


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ファームドゥの地産マルシェが近くに欲しい [社会]

カンブリア宮殿で紹介していた『地産マルシェ』
群馬県の農家から、直接ファームドゥという会社が仕入れて
東京で展開する野菜専門の店舗で販売するというビジネスモデルで
人気を集めています。

とにかく野菜が新鮮で、他のスーパーの野菜とは全然違って美味しいのだとか。
レタスなんか、見た目からしてみずみずしさがすごいです。
また普段目にしない珍しい野菜もあって、買物も楽しめます。

野菜専門店というと、普通は「八百屋さん」ですが、「地産マルシェ」は
大型のスーパー並の売場を持つ野菜の専門店、その徹底ぶりが見事です。

その人気の品質と品揃えの秘密は、農家を徹底的に大事にしている
流通システムにありました。

以下その秘密のまとめです。

1.地の利を活かしている。
地産マルシェの野菜は、特別な作り方をしているわけではなく、
東京に近い群馬の生産農家と契約して夜や朝にとれた野菜を
当日店に並べているのだそうです。
新鮮さが命、集荷流通のシステムで成功しているわけですね。

2.値段は農家が自分でつける。
農家の方々は、自分で作った野菜に自分で値段をつけています。
よく出来たと思えば少し高く値付けするし、たくさんできれば安く出す。
モチベーションも上がりますね。

3.売る店は農家が自分で決める。
販売してもらう店舗も農家の方々が自分で決めています。
これ、画期的なシステムだと思います。
マーケティングを生産者が行うのは基本といえば基本ですが
これまでの農協に頼った流通システムでは考えられないことでした。

番組の中で農家の方が付けていいるノートには、どこの店でどの野菜が
過去にどれだけ売れたかというデータがびっしり。
店ごとに顧客の年齢層や家族構成は特徴があるから、それに合わせて
出荷しているのですね。

4.どんなものでも少しでも販売オーケー
ねじれたキュウリなど、規格外のものでも販売オーケー。
農協では最低何キロからと数量が決められていますが、
地産マルシェではチョットだけ生産したものも売ってもらえます。
だから珍しい野菜も流通しやすい。
消費者にとってもうれしいですね。

番組を見て、私の住んでいる横浜の中心部にも無いかと調べてみましたが、
あざみ野とセンター南の2店舗だけでした。
う~ん、残念。
ファームドゥさん、どんどん拡大して近くでも買えるようにして欲しいです(^o^)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ソーセージパン男子が今人気、今日から太ってもいい? [社会]

今、ぽっちゃり系の男子の人気が上昇しているそうです。
その名も『ソーセージパン男子』
ソーセージパンみたいに、
身体が脂肪や筋肉で覆われている+チラっと中身の肉食系が見える
というのが条件なんだとか。

ソーセージパンって、ロールパンの両端にソーセージが覗いてる、
アレのことです。

太った男性は女性から見ると優しそうに見えるし、包容力を
感じられるところがいいのだそうです。
その上で、両側に肉食がちらっと見える。

単に優しいだけじゃなくて、肉食系でガッツリしたところも
求められているあたり、一時の草食男子ブームから変化が起きている
ようですね。

世の中では「デブに朗報?」などと騒がれていますが、
もちろんイケメンであることも重要条件、世の中そんなに甘くないです。(キッパリ!)

それにしても「ソーセージパン」のビジュアルから私が思い出したのは
あの「ミシュランマン」、全身段々腹の、あれがモテるとは・・・ (?_?)

でも確かにこれが「ホットドッグ男子」だと、同じソーセージ入りパンでも
ちょっとカッコ良くなりすぎてしまうので、「ソーセージパン男子」の方が
B級グルメっぽくて身近な感じになりますね。
いつの時代も女子たちの視線はキビしいです (^^;;



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「消滅可能性都市」の発表が衝撃的すぎる! [社会]

有識者で構成される「日本創生会議」が8日に発表した
「消滅可能性都市」、大都市への人口集中によって、
全国に1800ある市区町村の約半数が、2040年には
消滅してしまう可能性があるという、衝撃的な内容です。

子供を産む20~39歳の女性の各自治体の人口推計から
自治体ごとに割り出した数字で、さらには2040年の時点で人口が
1万人を切ると予想される523の自治体は「消滅の可能性が高い」という
指定をうけてしまいました。

特に青森・岩手・秋田・山形・島根の5県は
自治体の80%以上が「消滅可能性都市」で、
さらにはなんと東京の中でも豊島区が
「消滅可能性都市」に挙げられています。

指定をされた市区町村に住んでいる人や、役所の人たちは
さぞかしショックでしょうね。
26年後には、自分の街がなくなると言われているのですから。
ひょっとしたら、地価への影響も少なからずあるかもしれません。

実際人口が減って税収がなくなり、自治体の行政サービスが
成立しなくなれば自治体は破綻するしかなくなります。
国の補助も含めて、いろんな行政サービスが成立する最小単位が
数千人から一万人ということなのでしょう。

町や市が消滅するということは、人が少なくなってより強い市区町村に
合併されていくということ、いわば都市間の弱肉強食の世界とも言えます。
行政サービスが行き届くなって住みにくくなり
さらにより大きい都市への人口流出が加速するという、悪循環の構図です。

それを突き詰めていくと、東京への一極集中が加速して
地方が消滅する「極点社会」が訪れ、やがて東京も疲弊して破局するという
恐ろしい未来が待っているというストーリーも描かれています。

思えば「平成の大合併」で数多くの市町村がなくなった時は、
法律による意図的な消滅でしたが、今後は追い込まれていく消滅ですね。

今回の発表は、そうならないように人口問題を自治体ごとの
個別の問題として警鐘を鳴らすためのモノのようですが、
ネガティブな面ばかりが注目されてしまって
大きな騒ぎになっているようにも思えます。

女性が安心して子どもを産める環境を社会として
作っていくことが急務ですね。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「戦争ラブな男とはHしない女の会」が過激! [社会]

5月3日、安倍内閣が進める「集団的自衛権」に反対する
女性たちによって「戦争ラブな男とはHしない女の会」
ホームページが立ち上がり、賛同者をネット上で募集し始めました。

池上彰さんの解説を使って集団的自衛権を説明していて
戦争に向かって進める政治家や企業家、彼らを支持する男たちに対して
セックス・ストライキを始めるというものです。

もし奥さんやカノジョがこの会に入ってしまったら、
男たちは、公然と安倍内閣支持とは言えなくなりますね。
まぁ、セックスレスの夫婦は別にして(笑)

日本の大手企業には戦車や軍用ヘリ、戦艦などの武器の部品を製造して
輸出しているところがたくさんありますから、そんな会社の社員たちも
対象になる可能性が高そうです。
直接その事業に関わっていない部署の人たちもストライキされてしまうのは
ちょっと可哀そうな気がしますが、それは私が男だからでしょうか。

ネット上では、「俺はミリタリーオタクなんだけど、どうなんだろう?」
といった心配の声もあがっているようです。

サイトでは「会員証」もアップされていて、男性からセックスを求められた時の
提示・事実確認義務と条件合致の際のHの禁止が記載されています。
拒否したことでパートナーとの関係が悪化した場合の免責事項まで・・・(汗)

カノジョといい感じになって、イザ!という時に、会員証を見せられたら、
思いっ切り残念ですよね。
とはいえ、ここには「罰則規定」もないようなので、
盛り上がってしまったら雰囲気で『いたして』しまう女性もいるかもしれません。
『現場』では事情が変わることもよくありますから
男たちも臨機応変に対処しましょう。

セックス・ストライキが社会的に大規模に実施されるのは、
日本でも初めてのことだと思うので、今後の展開に注目です (^_^;)


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

韓国の首相が旅客船沈没事故で引責辞任に、ビックリ! [社会]

韓国の首相、鄭 烘原さんが今回の旅客船沈没事故の責任を取って
辞意を表明したというニュースが流れましたね。

思わず、「何でやねん???」(何故か関西弁がピッタリ!)
日本人ならそう思いますよね。

一民間企業の不始末を日本の首相が責任をとって辞めるなんて、
私たちの国ではあり得ません。
でも、韓国ではそれが起こってしまうのが不思議です。

韓国では大きな事故や災害が起きると、時の権力者に「人徳」がない事が
原因とされる風潮があるそうです。
なんだかとても、理不尽な話ですよね。

なのでちょっと前に今回の事故で、朴大統領が辞任に追い込まれるのでは?
という噂がありましたが、どうもナンバー・ツーの首相がトカゲのしっぽに
されてしまったみたいです。

韓国は儒教の国だから、日本人の考え方とは大きく違うと教わって来ましたが
こんなに違うということに驚きです。
ひと昔前の日本に近いイメージでしたが、全く違う文化なんですね。
顔立ちは区別がつかないくらいに近いですけど。

ところで、韓国に大統領と首相の両方がいるということを
今回初めて知ったのは私だけ? f^_^;)

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ソニーが不動産事業参入!ネット上で話題に [社会]

ソニーが100%子会社、その名も「ソニー不動産」を設立して
不動産業界に本格参入するという発表がありましたね。

ネット上では「がっかり」とか「もうおしまいだ」など、
否定的な意見が多く出ているようです。

PS以来ヒット商品が出せず、今年の2月にはVAIOを軸とする
パソコン事業から撤退し、テレビ事業もリストラで分社化する方針を
発表したばかり、どんどん従来のソニーのイメージから離れて行っていますね。

永らくウォークマンで育って来た世代にとっては淋しいものがありますし、
否定的な意見が出てくるのは、それだけ愛されていたブランドだった
ということだと思います。

とはいえ、ずいぶん前から保険や銀行には参入していましたから
ここに来て不動産業を始めても、特段驚きはありませんが・・・

ただ、ネット上の書き込みを見ると、「不動産だからいかがわしい」
というような論調もあるようです。
「土建屋と一緒」みたいな。
ちょっと、どちらの業界にも失礼な感じはしますが、
ここはひとつプレスリリースにもあるようにIT力を駆使して、
そんな不動産業界イメージを一変させるくらいの
革新を見せて欲しいものですね。

目指せ、不動産界のアップル? (^_^;)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。